
老舗保険代理店でのお仕事
こんにちは
正社員への紹介から人材派遣までなんでもござれ。
㈱SUNNEXT 転職エージェントの島木です。
SUNNEXTは本日もあなたに耳寄りのお仕事情報を提供いたします。
本日ご紹介するのは『保険の保全』のお仕事です。
「保険ならさんざん知り合いから誘われたよ~」というそこのあなた、ちょっと話を最後までお聞きくださいませ(笑)。
皆さんは保険のお仕事に関してどういうイメージをお持ちでしょうか?
ネットで『保険の仕事 イメージ』で調べると
- ノルマ意識が強い・厳しい
- 多くの場合、個人活動(属人的)。チームワークでの活動はあまりない
- 親戚縁者に保険加入してもらうよう促す会社も
といったものが上がってきます。
『売上のプレッシャー』とか、『営業レベルの高さ』とか、『営業の中の営業』というワードもよく耳にしますよね。
総じて『実力主義のシビアな世界』と言い表すことができそうです。
しかし、これは多くの場合、「保険業界の給与制度のあり方」がそうなっているから、そうならざるを得ない部分があります。
給料(報酬)=契約(成果・売上)という給与制度の在り方ですね。
しかし、中には『固定給で保険販売を行う』給与制度をとっている会社があります。
つまり、契約を取れないからといって給与がなくなることはないし、がつがつ新規開拓営業のTELアポをすることも求められない。
「え?嘘でしょ?」と思うかもしれません。
どうしてそんなことが可能なのか?
それはすでに多数の既契約のお客様が存在し、そのお客様をフォロー活動するだけでも十分に会社としての収益が合っている状態に達しているからです。
そのフォロー活動のことを『保全』と言います。
お客様の保険の更新や見直しなどの長年の保全活動を通して、信頼関係が築かれ、そこからご家族・知人の紹介がでたり、追加の契約を頂いたりすることがあります。
つまり求められるのは『如何に営業力を高め契約をもぎ取るか?』ではなく『信頼関係を築くことができる人間性』ということです。
まさに聖人君主のようなあなたにぴったりなお仕事と言えるでしょう。