人材サービスの基本的な仕組み

人材派遣ストックベクター、ロイヤリティフリー人材派遣イラスト | Depositphotos ®

人材サービスがなぜ必要なのか?

それは『無料の求人媒体を利用しても応募が見込めない時代』だからです。

ハローワークを代表する無料職業紹介には掲載に費用がかからないため非常に多くの企業が掲載します。

そのため、求人案件数が求職者数を圧倒的に上回っており、

どの職種においても『人足らず』の状況が深刻になっています。

人手不足 イラスト素材 - iStock

そんな中、少ない求職者を獲得するためには他企業より、自社求人を目立たせる必要があります。

大手企業は莫大な広告宣伝費を費やし、有能な人材獲得に乗り出している時代です。

つまり、

人員確保にはお金がかかる時代になっている』

ということを認識して頂く必要があります

電子マネー イラスト素材 [ 1860425 ] - フォトライブラリー photolibrary

その上で、有料の求人媒体であるネット求人や新聞折り込みチラシ、

求人雑誌などでの掲載を検討されることになるのですが、そこには大きな『リスク』が伴います。

高いお金を費やして求人を掲載して、

応募が全く無くても支払ったお金は返金されることはありません

お金をどぶに捨てる - お金をどぶに捨てるのストックフォトや画像を多数ご用意 - iStock

人材サービスを利用する最大のメリットは

『応募者が面談のテーブルに付くまでの経費を人材会社が負担するところ』

にあります

経費とは求人広告費用はもちろんのこと、

どんな媒体にどういう求人ページを出すのかを調べる・検討する・ページを作成することに要する人件費、

また結果を分析することなどに要する人件費まで含みます。

■人材サービスの基本的な仕組み

SUNNEXTの取り扱う人材サービスは以下の2つになります。

『有料職業紹介事業』

『一般労働者派遣事業』

有料職業紹介事業とは?

 

企業様が直接雇用される人材を紹介するサービスです。

以下の2つのパターンがあります。

●求職者様の要望を受け紹介先企業様を探す場合

●企業様からの依頼で該当者を探す場合

(ヘッドハンティング・スカウト)

ヘッドハンティングって何?ヘッドハンティングで転職するメリットデメリットについてご紹介します! | GeeklyMedia(ギークリーメディア)

原則として採用・内定までは求職者様との直接連絡・交渉はできません。

求職者様と紹介先企業様が直接交渉を行うことで人材紹介事業が成立しなくなるためです。

採用決定後は採用者の年収(給与・賞与・手当全て含む)の一定割合を手数料としてお支払いいただき、以降は直接雇用の流れとなります。

一般労働者派遣事業とは?

 

派遣元であるSUNNEXTより派遣先企業様へスタッフを派遣するサービスです。

2022】人材派遣会社8社比較!派遣活用のメリットと各社特徴を解説|ウィルオブ採用ジャーナル

スタッフと派遣元SUNNEXTに雇用関係があるため、給与、通勤手当、有給、保険各種は全て派遣元SUNNEXTから直接本人へ支払われます。

派遣先企業様は派遣元SUNNEXTに対し、

(スタッフが働いた時間)×  (1時間あたりの派遣料金)

をお支払いいただくこととなります。

なお、就業するスタッフは派遣元SUNNEXTに雇用されているとはいえ、

就業先である派遣先企業様の指揮命令に従い、仕事に従事することが求められます。

「私はSUNNEXTのスタッフだからその業務命令には従いません」

ということは通用しません。

上陸拒否事由とは - 外国人雇用トータルサポート/Lien行政書士事務所

しかし、派遣先様からの部署異動や大幅な業務内容の変更、

勤務時間帯や就業場所の変化等を求められる場合は、契約内容の見直しが必要となり、

その際は派遣先、派遣元、スタッフの三者合意がなければ成立しませんので、

まずは弊社にご相談ください。

紹介予定派遣とは?

 

紹介予定派遣とは1~6ヶ月の派遣期間後に派遣先・派遣スタッフの双方にて正社員としての直接雇用契約を行うか、

派遣継続をストップするかを判断する派遣方法を指します。

 『現場での働きぶりを見て慎重に正社員採用を行いたい』

という派遣先企業の要望と

『求人情報や面接での情報だけでは長く務めるべき仕事かどうかが分かりにくい』

という求職者のミスマッチを少しでも減らすための制度と言えます。

ヘッドハンター特集:前編】ヘッドハンティングから考える、キャリア設計の論点 | 変革のメソッド | EL BORDE(エル・ボルデ) by  Nomura - ビジネスもプライベートも妥協しないミライを築くためのWEBマガジン

紹介手数料

正社員として採用となれば、

『理論年収に対し●●%』といった紹介手数料を支払っていただくことで、

派遣社員から直接雇用へと切り替えを行います。

理論年収とは

・基本給(年齢給・職能給)

・定期的に支払われるその他の固定給、賞与、

・各種全ての手当(精勤手当・家族手当・住居手当など)

を含みます。

返金規定

また、紹介手数料を支払ったものの、社員が早期に退職した場合に備え、

人材紹介契約の取り交わしの際には『返金規定』を定めます。

これは『正社員契約をしてから●ヶ月以内での退職は60%返金、▲ヶ月以内での退職は30%・・・』といったように、退職までの期間によって紹介手数料の一部を返金する規定です。

お問合せ/お申込みはこちら