業界を考える
こんにちは
SUNNEXT 転職エージェントの島木です。
本日は、今後あなたのお仕事を考えていく上で欠かすことのできない『業界』に関してお話します。
どうして『企業』ではなく『業界』のお話をするかというと、現代は変化が早い時代だからです。
どんなに優秀な企業であろうとも、世の中の流れには逆らえません。
例えば、タブレットやスマホの出現により、書籍は紙媒体として読むことよりも『電子書籍』として読む流れが主流になりつあります。
TSUTAYAなどに行った際に
「最近、なんか雑貨の販売スペースが増えてきたな」
と感じたことはありませんか?

入った途端この売場。もはや本屋に見えません。
それは書籍の販売部数が大きく落ち込んでいるからなのです。
TSUTAYAほど日本人にとってメジャーな小売店であっても、このような業界の流れには逆らうことはできません。
逆に言うと、タブレット/スマホの普及が今後も拡大していく限り、半導体という『業界』に属していれば、どのような企業かに関わらず好調だということです。
また、このように時代の変化に合わせ、企業は多角経営化していますので、「この企業はこれ」といった境界線もあまりなくなってきています。
例えば、通信販売のAmazonは『プライムビデオ』という動画配信(サブスクリプション)サービスにも進出しており、以前のような「Amazon=通販」といった図式だけでは成り立たなくなってきています。
つまり、企業ではなく、『業界の動向』ひいては『世の中の流れを掴むこと』が非常に大事だということです。
そして現代では働き方も多様化しております。
一昔前は存在しなかった仕事が成り立っています。
副業として「お小遣い稼ぎ」程度と思われるような在宅の仕事が、主の仕事を上回ることができる時代でもあります。
『企業』ではなく『業界』に注目する視点を持つと、『就職』という選択に縛られず、『個人で稼ぐ』ということも選択肢の中に入ってくるでしょう。
SUNNEXTではこのような『就職以外のご相談』にも対応できる無料セミナー・無料コーチングを行っております。
学生から社会人の方まで、お気軽にご相談ください。
株式会社SUNNEXT
〒869-0222
熊本県玉名市岱明町野口14-1
TEL:0120-44-5103
転職エージェント 島木和彦
あなたの『やりたいことの見つけ方』にはきちんとしたメソッドが必要です。
私と一緒に将来のキャリアイメージを見つめてみませんか?
ご相談に一切の費用はいただきません。